<
利用案内
皆さんへお願い
◆館内では飲食禁止です。ただし、蓋のある飲料での水分補給は可能です。飲料は机上に置かず、鞄にしまってください。
◆他の方の迷惑にならないよう、館内では静粛にし、マナーを守ってご利用ください。
◆携帯電話での通話は禁止です。館内ではマナーモードに設定してください。
◆図書館資料を館外に持ち出すときは、必ず貸出手続をしてください。
◆筆記用具と貴重品以外のかばんや持ち物は、入り口横の荷物置き場においてください。
◆図書館の資料は大切に取り扱ってください。
開館日・開館時間・休館日
開館日 | 月~金曜日 |
---|---|
開館時間 | 9:30~18:15 (長期休暇中など一部期間 8:30~17:15) |
休館日 |
・土曜日・日曜日・祝日、大学の休業日 ・毎月末日(月末が土曜日・日曜日の場合は金曜日) ・春季休館日(4月1日~4月10日) ・夏季休館日(8月12日~8月17日) ・冬季休館日(12月27日~1月4日) ・その他 館長が定める期間 |
*詳しくは年間カレンダーをご覧ください。
*臨時に休館もしくは開館時間を変更する場合は、その都度掲示・図書館のホームページ上でお知らせします。
利用者カード・パスワードを発行するには
利用者カードは図書館で発行しますので、登録申込書に記入の上申し込んでください。 その際、図書館ホームページで利用できる初期パスワードもお渡ししますので、以下の方法でパスワード変更を行ってください。 パスワード変更後ログインしてサービスを利用できます。 *初期パスワードをなくしたり忘れた場合は、図書館職員にお尋ねください。
パスワードの変更方法
① トップページメニューバーの「ゲストさん マイライブラリ」か「ログイン」をクリック ② 「ユーザー名」に 利用者番号(図書館カードの番号) 「パスワード」に 初期パスワード を入力し、ログイン ③ 「個人設定」→「パスワードの変更」からパスワードを変更する *パスワードは6文字以上の半角英数字で設定してください。
貸出
利用者カードと借用したい資料をカウンターまで持ってきてください。
冊数 | 期間 | 延長可能回数 | |
本科生 | 5冊 | 15日間 | 1回 |
専攻科生 | 10冊 | 15日間 | |
教員 | 無制限 | 1か月 |
* 貸出できない資料 ・背に「禁帯出」のシールが貼付された資料(「貸出区分」が「館内利用」及び「学内専用」の資料) ・所在が「研究室」の資料(利用されたい場合はご相談ください)
期限の延長
・期限内であれば、期限の延長は 1回(申し出た日から15日間)できます。
・図書館ホームページの「マイライブラリ」にてご自分で行うこともできます。
・ただし、次に予約がある資料・学外の図書館より借用した資料は延長できません。
返却
・返却は、開館中:カウンターへ 閉館時:入り口前にある返却ポスト にお願いします。 ・延滞した場合、学籍番号・氏名を学内に掲示したり、電話やメールにて督促します。ご了承ください。 ・返却期限日を過ぎて返却した場合、遅れた日数に応じて貸出停止になります。 貸出停止になると、レポートや試験勉強に必要な本も借りられなくなります。 期限を守って返却して下さい。
図書館所蔵資料のコピー(要実費)
・図書館所蔵資料のコピーができます。「複写申込書」に記入の上カウンターへ申し込んでください。 ・料金は1枚10円です。(白黒のみ) ・著作権法の範囲内でのコピーになります。 ・図書館所蔵資料以外(ノートなど)のコピーはできません。
探している本がみつからないときは(予約・リクエスト)
・図書館に所蔵のない本や、貸出中で手に入らない本は「リクエストカード」に記入して申し込んでください。 貸出中の場合は、ホームページからご自分で予約することもできます。 ・ただし、雑誌やマンガ等一部リクエストが出来ない資料もあります。
◆貸出中の場合
① 図書館カウンターにある「リクエストカード」に記入するか、ホームページで予約します。 ② その本が返却されたら電話で連絡をします。ご来館ください。
◆所蔵がない場合
① 図書館カウンターにある「リクエストカード」に記入する。 ② 購入可能で本学図書館の蔵書にふさわしい資料であれば購入します。届いたら電話で連絡をしますのでご来館ください。 ◆◆他大学の紀要は蔵書検索ではヒットしませんが、所蔵しているものもあります。お手数ですが、図書館カウンターへお尋ねください。◆◆
相互貸借(要実費・学外から図書を取り寄せる)
・リクエストサービスで入手できない資料のうち図書については相互貸借サービスが利用できます。 ・相互貸借サービスとは学外の図書館から図書を取り寄せるサービスです。原則として雑誌の取り寄せはできません。 ・費用(郵送料など)は申込者負担です。 ◆申し込みの前に、本学図書館ホームページで再度蔵書検索して、所蔵がないことを確認してください◆ ▶およその料金 *相手先館・資料により変動します 往復郵送料などの実費 約¥1000~¥2000/冊 ▶届くまでのおよその日数*相手先館により変動します 約1~2週間で到着 ▶借用できる期間 郵送に要する日数を含め通常約3~4週間 ▶借用条件 相手館の方針に従います。図書館内での閲覧のみ(館外への持ち出し不可)など、制限があることもあります。
◆相互貸借の申込・受け渡しの流れ ◆
① 図書館カウンターにある「リクエストカード」に記入し、申し込みます。 ② 司書が借用可能な資料が学外の図書館にあるか調査し、借用可能な資料があれば借用依頼します。 ③ 資料が届いたら電話で連絡をします。カウンターにて実費料金支払い後、資料を借用できます。 ④ 必ず返却期限内にカウンターへ返却してください。(ブックポストへの返却は不可)
*岡山県立図書館の相互貸借システム協力館からの相互貸借について*
岡山県内の図書館のうち、岡山県立図書館の相互貸借システム協力館(岡山県立図書館など)の所蔵資料は無料で取り寄せできます。 ホームページの岡山県立図書館横断検索から所蔵を検索できますので、まずは検索してみてください。 所蔵があれば当館から取り寄せできますので、ご利用ください。
文献複写(学外から雑誌論文等のコピーを送ってもらう)
▶およその料金 *相手先館・資料により変動します コピー代と往復郵送料・手数料などの実費 ¥30~¥50/枚+郵送料およそ¥100~¥300+手数料¥200~¥300 ▶届くまでのおよその日数 *相手先館により変動します 約1~2週間で到着
◆文献複写の申込・受け渡しの流れ ◆
①図書館カウンターにある「文献複写申込書」に記入し、申し込みます。 ②司書が複写依頼可能な資料が学外の図書館にあるか調査し、複写依頼可能資料があれば複写依頼します。 ③文献複写が届いたら電話で連絡をします。カウンターにて実費料金支払い後、資料をお渡しします。 ◆不明な点は図書館までお問い合わせください。
県内大学図書館を訪問利用する
本学図書館は岡山県大学図書館相互協力協定に参加しており、当館に所蔵していない資料を相互協定参加館が所蔵している場合、上記協定に沿って訪問利用できます。 相互協定参加館を利用する場合は、開館日・開館時間・利用条件(貸出できる館とできない館があります)などを それぞれの図書館のホームページからよく確認してから見に行ってください。
〒711-0937 岡山県倉敷市児島稗田町160
電話 086-473-1794 FAX 086-473-1857
E-mail libアットkurashiki-cu.ac.jp (アットを@に変えてください)